NOTE

財布を買い替えた – LITSTA リティスタ フレキシブルウォレット

今まで使ってた財布Coin Case | Arlequin Product<アルルカン プロダクト>これは私が、2018年の4月末から財布として使っていたスタイリッシュなコインケース。わしお札は折って入れてた最初はサラサラ素材だった表面も、この5年の使用でいい感じに光沢感が出てたんだけど...寿命...
GADGETS

仕事の日ルーティンで時報システムを作ったのでメモ – Google Home

今までは、"何時になったら時刻を伝える"というGoogle Homeの時報もどきルーティンを、時報してほしい時間ごとに作っていたのだが...乱立する時報ルーティン1つ1つのルーティンの内容はこんな感じGoogle Homeのルーティン一覧にデフォルトとしてある、"仕事の日"というルーティンを使うと...
BLOG

CSSで外部リンクにアイコンをつける – Font Awesome

外部リンクの語尾に、外部リンクだよってアイコンをつけます。今回は、Font Awesomeアイコンを使ってCSSのみで実装する例です。わし初心者向けに書いたつもり!だいぶ前に同じような記事を書いたけど、最近別サイトで再度実装する機会があったので、今回もう一度簡単にまとめました。↑だいぶ前に書いた記...
広告
DESIGN

平均の色で塗りつぶす – Photoshop

Photoshopで、画像全体または画像の一部を、その範囲の平均色(単一の色)で塗りつぶします。わしよく見失う機能なので忘れぬように記しておきます...範囲選択まず、範囲選択をします。この範囲内の全ての色から、平均の単一の色が割り出されます。選択しない場合は、画像全体が対象になります。平均色で塗り...
NOTE

最近手に入れたものメモ

最近買ったor手に入れたものまとめ。なんか注文履歴遡って書いてたらすごい量になっちゃった。ガジェット【サウンドバー】YAMAHA YAS-109以前レビュー記事を書いたヤマハのサウンドバー。安価ながら音が良く高機能で、高コスパな良きものじゃった。ほんとはもっと爆音で音楽聴いて音質を確かめたいんだけ...
MUSIC

最近出会った良曲

2022/11-2023/3版(59曲)最近バタバタしてて曲紹介全然出来てなかった… けど何だかんだ音楽は聴いてたので久しぶりにまとめてみる。まとめてあとから振り返ると面白いし。久々に聴いて良い!と思った曲も込み。PopMellowで心地良い曲。Calvin Harrisの音、好き。新曲プレイリス...
GADGETS

カシオ腕時計 MTP-1240DJ-1AJH ベルト調整時のピンの抜き方メモ

↑購入したのはこちらの商品。矢印部分の穴に、細い棒を突っ込む。極細マイナスドライバーで可能だった。矢印方向に中のプレートを押し出す。丸い突起を確実に通過させる。出てきた部分を引っ張り出す。プレート型のピンが現れる。すんなり取り出せることもあれば、パワープレイになってしまうこともある。
GADGETS

SwitchBot温湿度計を買いました

室温を遠隔で把握したくて、ずっと狙ってたSwitchBotの温湿度計を買いました。ちなみにうちにはSwitchBotのハブ(スマートリモコン)もあるんで、連携とかはすぐに終わります。寝室で使ってるNature Remoのスマートリモコンは、温度計内蔵で最初から室温でエアコン操作を自動化できるんです...
GADGETS

コスパ抜群サウンドバー YAMAHA YAS-109 レビュー

たまにスピーカーの音が出なくなってて、AVアンプの買い替えを検討してたんですが、AVアンプよりサウンドバーを買った方がメリットが多そうだったんで、サウンドバーを購入しました!AVアンプ+スピーカーからサウンドバーに乗り換えるメリット物がめっちゃ少なくなる配線がめっちゃスッキリする買い替えの際の値段...
GADGETS

Google Nest Cam 屋内用 が届いた

ペット見守りカメラとして、Google Nest Cam(屋内用/電源アダプター式)をGoogleストアで購入しました!今までは、Panasonicの屋内HDカメラ KX-HDN105(旧製品)を使ってたんですが、使い勝手が微妙だったんで乗り換えました。この記事では、Google Nest Cam...
広告