WEB

WEB

スマホ表示時の記事タイトル左の空間を消す – Cocoon みるらいと

みるみさんという方の制作したみるらいとというCocoonスキンに乗り換えたのですが、スマホからブログトップ画面のインデックス表示を見た時に、記事タイトルの左に無駄に広いマージンがありました。 このオレ...
WEB

Yahoo.comのメールアドレスを変更する – Flickr

以前、Flickrを利用するにはYahoo.comの登録が必須で、Flickrのログインメールアドレスは皆Yahoo.comのものになっていたんですが、数年前にSmugMugがFlickrを買収した際...
WEB

NFTの再リストをしたので念の為ガス代メモ

OpenSeaでリストしてたNFTの販売期間切れていることに気づいたので、いくつか再リストしました。その際にかかったガス代を、次回また再リストする際に参考にしたいので、ここにメモっときます。 時間帯 ...
広告
WEB

【後悔】CrowdWorksの講座モニター案件に注意

CrowdWorksで講座モニター案件を受注したら激しく後悔することになったので、自戒と注意喚起を兼ねて、経緯や気になったことをここにまとめます。 同様の講座モニター案件が気になっているワーカーさんに...
WEB

CrowdWorksで案件やクライアントの安全性を判断するポイント

※ワーカー(受注者)目線の記事です。 CrowdWorksの求人情報をざっと見た感じ、怪しい案件が多すぎると感じます。特に、事務・カンタン作業の項目。見るからに怪しい案件でも、すごい数のワーカーが契約...
WEB

Generative NFT作成からOpenSea販売(List)までのNFT初心者のメモ

私が作ったNFT black cat in the back alley(NFT出品のおさらいのために作ったもの)Calafulu!PEOPLE(頑張って作った合計1000を超える初NFT!かわいいよ...
WEB

aタグでリロード – Location.reload()

やったこと index.htmlへのリンクを押してリロードっていう簡易的な手法をやめた。URLにindex.htmlが表示されてしまうのが嫌で。使用したのは、Location.reload()メソッド...
WEB

送信された URL に noindex タグが追加されています – Google Search Console, XML-Sitemap

参考にさせていただいた記事 Google Search Console のエラー Google Search Console から "サイト で「カバレッジ」の問題が新たに 検出されました" という見...
WEB

サブドメインをまたいで計測 – Google Analytics

やること 当ブログのURLを先日、サブディレクトリからサブドメインに変更した。その際、Google Analyticsにて、"kobunata.xyz/index.html"と"blog.kobuna...
WEB

Amazonギフト券を登録する方法 – Amazon

はじめに 私は、アンケートサイトTolunaでお小遣い稼ぎをしている。 お小遣いといってもほんとちっぽけな額だ。そりゃあこれだけでたくさんもらえてたら働いてないさ。 このTolunaでアンケートに答え...
広告