
そこまで興味がない人でもさらっと読めるように、私のことを超簡単にまとめました。
現在の暮らし
これまでの人生
- 別府から上京、国立大蹴ってデザイン学校入学/卒業
- IT企業に就職
- 24歳で半ば強制的に転勤族になり入籍・退職
- 25歳で保護ねこを迎える
- 29歳・2023年、仕事再開、夫は別居で生計別
趣味/嗜好

- 洋楽鑑賞 X音楽アカウント/Last.fm
特に好き: Pet Shop Boys, Dokken, Radiohead, Blur - 写真撮影編集 Instagram/Flickr
- 絵描き pixiv
- アニメ
最近見た: 呪術,ワンピ,コナン,スパイ,BLEACH,かぐや様 - 漫画
最近読んだ: ワンピ,ウィッチウォッチ,ヒロアカ - ゲーム
特に好き: どう森,風ノ旅ビト,ツイステ,KH,数独,スキタイのムスメ - ガジェット
- セルフネイル(自爪強化のため)
- 服は大体adidas
好きなスタイル: Athleisure, Big silhouette - お茶(特に紅茶)
- インテリア
- ねこ
その他特徴
- ものを減らしたい病気
- 食にさほど興味がない/酒は不味いので嫌い
- 入籍後インドアに/ヨガと筋トレはする
- ド近眼/慢性鼻炎/過敏性腸症候群/陥入爪/痔
SOGIについて
性自認はわからん / 性的指向は男性
- 中性的な容姿が好き
- 女らしくしろとか言われるのイヤ
このブログを始めたきっかけ
自分用メモが人のためになると気づき、ブログ上で備忘録をつけ始めたのが始まり。それまでも趣味で日記系ブログは書いていたので、すんなり始められた。
今でも、自分が検索した時に出て欲しかった情報や、自分と同じ問題に直面した人に教えたい情報を発信しているつもり。
収益はあくまでついで。できるだけ読みやすい人間味のあるブログでありたいので、広告の量は控えめにしている。
その他情報
ここからは、場合によっては必要かなと思った、もう少し詳細な情報をまとめます。

自分で振り返る用でもある。
経験と技術
- 社内外SE・SI
- WEB・DTP・ロゴデザイン
- CMS導入、デザイン、素材作成、設計、構築、テスト、運用、保守
- Adobe MuseやDreamweaverでのWEBサイト制作
- サイト運営、アフィリエイト、SEO対策、Google Analytics、Adsense
- IFTTT、Zapier、Slack、Discordサーバ、スマートホーム
- デジタル・フィルムカメラ操作・撮影、写真編集・レタッチ
- イラスト制作、グッズ販売
- Generative NFTのパーツ作成、画像生成、NFT発行、マーケット販売
- 動画編集
使用機材/ツール
頻繁に使うもの・たまに使うもの・手放したもの
💻 16インチMacBook Pro/12インチMacBook/13インチMacBook Pro late2011/ASUS EeeBook X205TA
🖥 JAPANNEXT 4K 50インチ, WQHD 27インチ
🎹 HUO JI CQ63/CASIO Privia PX-110
🖱 Logicool ERGO M575, Peddle/Magic Trackpad 2021
🎧 Google Pixel Buds Pro, Audio-Technica ATH-AD700, CX400-II/klipsch X12i, X10/Bose SoundSport Free wireless/YAMAHA TW-E3B/Beats Studio 3 Wireless/MONSTER CABLE N-Tune/AKG K81DJ/SENNHEISER HD239/AIAIAI TMA-1 Studio/NIXON STYLUS
🔊 YAMAHA YAS-109, NS-F210, NS-C210, NS-SW050/Ibesta-908/SONY SRS-X1
amp: ONKYO TX-L55/Fiio E07K,E12, E6
🎤 HyperX SoloCast/Audio Technica AT-CSP1/MAONO DGM20/WUP-A-MWKA
🖋 WACOM Intuos Draw small/uni-ball SigNo,SigNo bit/LAMY safari, joy/PILOT iroshizuku ショウロ,ツキヨ
📱 Pixel 8 Pro/Pixel 7/Pixel 5/Pixel 2 XL/Nexus 5X/Kindle Paperwhite 7
⌚️ Pixel Watch 2/Pixel Watch/Fitbit versa 2/Moto 360 Sport 2nd Gen
📷 SONY α7C/Nikon D7000/OLYMPUS OM-1/Insta360 ONE/PowerShot SX50 HS
α7C lens: SONY SEL1635Z, SEL40F25G, SEL24F28G, SEL28-60
D7000 lens: SIGMA 35mm F1.4, 70-300mm F4-5.6, 10-20mm F3.5/Voigtlander NOKTON 58mm F1.4/NIKKOR 50mm f1.8G, 18-105 F3.5
🏠 Nature Remo mini/Switchbot ハブ, テープライト, スマートライト, 温湿度計プラス/Google Nest Hub, Nest Cam, Home mini, Chromecast with Google TV, Chromecast/Echo Dot 3/Yeelight/Panasonic KX-HDN105-W
🎮 PS4 Pro/Nintendo Switch, 3DS LL
app: Adobe Photoshop, Lightroom Classic, Premiere Rush/Coda 2/Visual Studio Code/iMovie
より個人的なこと
10代の頃のSNS経歴
- 小〜中学 モバゲー/MySpace/ニコ動/前略/Ameba
- 高校の頃 mixi/Facebook/ケータイホームページ/Skype/LINE
- 〜20歳 WordPress.com/Blogger/Twitter/Instagram/Tumblr/4sq/Google+
趣味年表

ハンドルネームについて
こんぶ / kobunata / clomma
呼ばれ方は基本こんぶ、IDは基本kobunata(省略時kbnt)、音楽系で交流する時はclomma
厨二病だった頃、親戚から「黒魔術とか好きそう」と言われたことが根源。この由来は普通に恥ずかしいw
おしゃぶり昆布にハマってた時、mixiのハンドルネームを「clomma@こんぶ」にしてたら、こんぶと呼ばれるようになった。
mixiで、らき☆すたのこなたのプロフィール画像で定着しており、Twitter IDを迷っている時にマイミクに”こんぶ+こなたでkobunata“と提案されたので。こなたアイコンにしてた理由は、可愛いし何言っても許されそうだったから。一応コス衣装も揃えている。まだ所持しているかは不明。