GADGETS

GADGETS

Google Pixel Buds Pro購入、多機能で大助かり

今まで長いこと苦楽をともにしてきたワイヤレスイヤホンは、今やもうバッテリーの寿命が尽きかけの、Boseのワイヤレスイヤホンでした...6年も前に使い始めたならそりゃ劣化するわな...一度、買い替えとして、やっすいYAMAHAのワイヤレスイヤ...
GADGETS

デスク環境が大体整いました

ぼちぼち在宅勤務ガチ勢になるということで、ここ1ヶ月ほど、デスク環境をウキウキで構築してました。今までソファやベッド等いろんなところでPC作業してたけど流石に腰痛ヤバいしフルタイムでPC作業するならデスク環境必要だなって思ったんです。まだ色...
GADGETS

うっかり映り防止グッズ – セリア Webカメラカバー

前から気になってたWebカメラカバー!セリアで見かけたので買いました。シールタイプのスライド式カバーが、100円で2個入ってました。パッケージの厚紙と、貼り付け設置後のカバー2つ。使用方法は、PC内蔵カメラとかの上に貼り付けて、映したい時は...
広告
GADGETS

無線!Chromecast with Google TVをAirPlayでMacの拡張ディスプレイにするアプリ – AirReceiverLite

あまり知られていないが、ChromecastwithGoogleTVやFireTVStick等の、アプリが入るタイプのキャストデバイスは、レシーバーとなるアプリをインストールすると、AirPlayに対応させることができる。そもそもレシーバー...
GADGETS

ゲームしないけどゲーミングマイク買った – Maono DGM20

在宅勤務環境を絶賛構築計画中で、気になってたUSBマイクがセールで安くなっててポチった!MacBookPro内蔵マイクや、昔カラオケゲームの為に買ったWiiUマイク等も別に使えなくはないのだが、やっぱりもっとクリアな音質で自分の声を届けたい...
GADGETS

仕事の日ルーティンで時報システムを作ったのでメモ – Google Home

今までは、"何時になったら時刻を伝える"というGoogleHomeの時報もどきルーティンを、時報してほしい時間ごとに作っていたのだが...乱立する時報ルーティン1つ1つのルーティンの内容はこんな感じGoogleHomeのルーティン一覧にデフ...
GADGETS

カシオ腕時計 MTP-1240DJ-1AJH ベルト調整時のピンの抜き方メモ

↑購入したのはこちらの商品。矢印部分の穴に、細い棒を突っ込む。極細マイナスドライバーで可能だった。矢印方向に中のプレートを押し出す。丸い突起を確実に通過させる。出てきた部分を引っ張り出す。プレート型のピンが現れる。すんなり取り出せることもあ...
GADGETS

SwitchBot温湿度計を買いました

室温を遠隔で把握したくて、ずっと狙ってたSwitchBotの温湿度計を買いました。ちなみにうちにはSwitchBotのハブ(スマートリモコン)もあるんで、連携とかはすぐに終わります。寝室で使ってるNatureRemoのスマートリモコンは、温...
GADGETS

コスパ抜群サウンドバー YAMAHA YAS-109 レビュー

たまにスピーカーの音が出なくなってて、AVアンプの買い替えを検討してたんですが、AVアンプよりサウンドバーを買った方がメリットが多そうだったんで、サウンドバーを購入しました!AVアンプ+スピーカーからサウンドバーに乗り換えるメリット物がめっ...
GADGETS

Google Nest Cam 屋内用 が届いた

ペット見守りカメラとして、GoogleNestCam(屋内用/電源アダプター式)をGoogleストアで購入しました!今までは、Panasonicの屋内HDカメラKX-HDN105(旧製品)を使ってたんですが、使い勝手が微妙だったんで乗り換え...
広告