広告

うちの照明まとめ

※この記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益をぼちぼち得ています。

賃貸一人暮らしで、利用してる照明をまとめてみた。

広告

天井

ダクトレール

ダクトレールはその拡張性が魅力。コンセントアダプタやシーリングアダプタ、フック等、色々つけられる。一つのシーリングから色んなタイプの照明をつけられるようになる。

わし
わし

賃貸にはもってこい

ペンダントライト

リビングのペンダントライトは非売品。寝室側は吊り下げた裸スマート電球にシェードをつけたもの。ちなみにリビングには KOIZUMI の KO-0340E-BK というアームライトを設置したいという夢がある。

クリップライト

キャットツリーにつけてキッチンの間接照明に。
総評★★★☆☆
給電方法コンセント
設置方法クリップ
リモコン
スイッチあり
調光
色温度
マルチカラー

スマート電球を入れて、キッチンの天井を照らしている。キッチン備え付けのダウンライトは明るすぎるため使わなくなった。

わし
わし

ちょっと設置場所には満足いっていない

壁・床

ピクチャーライト

リビングの額縁の上に。

赤外線リモコンの操作が可能=スマートホーム化可能で、充電式。人感センサー機能もあり。

LEDデジタル時計

時間がズレたり、一部が点灯しなくなる問題があるものの、視認性とデザインが気に入り2つ所持。リモコン操作に対応しているので、スマートホーム化ができている。寝室では夜中眩しいので自動で点灯オフになるようにしている。

飾り棚

寝室の壁に。
総評★★★★☆
給電方法キャンドルライト:電池式
ポスターライト:USB
カービィ:USB
設置方法キャンドルライト:置く
ポスターライト:貼る・ピン
カービィ:置く
リモコンキャンドルライト:あり(赤外線)
ポスターライト:なし
カービィ:なし
スイッチあり
調光キャンドルライト:◯
ポスターライト:-
カービィ:◯
色温度
マルチカラー

壁装飾。ポスターライトは灯りも物足りなさも補える。カービィとポスターライトはスマートプラグでスマートホーム化しており、キャンドルライトは電池式だが赤外線リモコンでの操作に対応しているので、スマートホーム化出来ている。

わし
わし

2025年1月にマイクラのオオカミランプが参戦予定

フロアライト

部屋の隅を照らす間接照明。リモコンは電波式のため、スマートプラグを利用することでオンオフ操作のみスマートホーム化可能。

わし
わし

部屋の隅を照らすととてもスタイリッシュな印象が出る

テープライト

総評★★★★☆
給電方法コンセント
設置方法裏面の両面テープ・マステ・固定具
リモコンあり・アプリ等は勿論対応
スイッチあり
調光
色温度
マルチカラー

ベッド下やデスク下、大型モニタ裏の間接照明として使用。ベッド下のライトは夜中の灯りとしても役立つ。

わし
わし

暗くなりがちな所こそ明るくしたい

雑貨

イルミネーションライト

フェイクグリーンに。
総評★★★★★
給電方法USB
設置方法
リモコンなし
スイッチなし
調光
色温度
マルチカラー

フェイクグリーンに巻き付けている。フェイクグリーンの偽物感が増すが、それよりも可愛さが出て大満足。給電USBをフロアライトと共にスマートプラグに接続しているので、スマートホーム化ができている。

わし
わし

クリスマス感があるが可愛いので通年使用予定

月ライト・海ライト

どちらも演出力が高い。月ライトはただの置物だが月の模様の再現度が高い。海ライトは天井を照らすととてもきれい。どちらもリモコン操作が可能なのでスマートホーム化ができている。ただ、どちらも日中の明るい部屋では見た目が微妙な置物になる。

わし
わし

白い丸と透明なキューブ

センサーライト

総評★★★★★
給電方法Eufy Lumi:電池
CHO-JU ヨルテラス:充電
設置方法Eufy Lumi:両面テープ
CHO-JU ヨルテラス:マグネット
リモコン
スイッチEufy Lumi:-
CHO-JU ヨルテラス:◯
調光Eufy Lumi:-
CHO-JU ヨルテラス:◯
色温度Eufy Lumi:-
CHO-JU ヨルテラス:◯
マルチカラー

収納やクローゼット、キッチン、階段、玄関、そして洗面台やトイレでも運用。

わし
わし

夜中にダウンライトつけると目潰し喰らうので

スマート電球

軽量で小ぶり、非常に使いやすい。将来的にSwitchBotに集約するならこれ一択。セール時には1500円ほどで購入できる。

色温度は固定。購入時はスマートライトの中で最安だったため選択。電球がやや重く大きいので、横向きのスポットライト等に設置するとシェードが下がりやすい。

以上、照明のまとめでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました