広告

Google Pixel Watch 4 (41mm) 購入

※この記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益をぼちぼち得ています。

Google Pixel Watch 3 (41mm) を下取りに出し、Pixel Watch 4(41mm)を予約購入しました。

わし
わし

Pixel Watch が下取り購入できるようになったのは去年のホリデーセールから

Pixel Watch 4 41mm端末代¥52,800〜
Pixel Watch 3 41mm 下取り額¥25,800
わし
わし

ストアクレジットの付与はないみたい

広告

Pixel Watch 3 / 4 外観比較

左がPixel Watch4、右がPixel Watch3

Pixel Watch 4 では、これまでの背面充電から側面充電方式へと変更された。なお、本体を裏表逆にしても問題なく充電できる仕様になっている。

わし
わし

充電が始まると画面が90° 回転

しかもこの充電スタンドには強力な磁石が内蔵されており、本体とスタンドの接続も磁力でしっかり固定される。そのため、デスクの脚などに取り付けて充電しながら安定して使えるのがありがたい。

わし
わし

今までは平置きだったのでありがたい

左がPixel Watch3、右がPixel Watch4

本体側面の充電端子は、スピーカー穴を挟んだ左右に配置されている。

Pixel Watch 4 では、画面がわずかにドーム型になっているのがお分かりいただけるだろう。見た目では分かりにくいが、実際に操作すると曲面を指でなぞる感覚がしっかりある。

わし
わし

画面保護フィルムの選択がしにくい問題があるが、ドーム型は可愛い

左がPixel Watch3、右がPixel Watch4

リューズの高さは変わっていないようだが、隣のボタンは細長くなっている。また、マイクの穴も少し位置が変わったように見える。

わし
わし

ということは、バンパーケースも4専用のものが必要になる、と思ったが側面で充電をするため、バンパーケースがもう使えない気もする

左がPixel Watch3、右がPixel Watch4

背面の充電端子はもちろん廃止されており、テキストは黒い部分に記載されるデザインへと変更されている。

左がPixel Watch3、右がPixel Watch4

ベゼルはやや狭くなった印象を受ける。

Pixel Watch 1 / 2 / 3 (41mm)比較

Pixel Watch 2 を下取りに出す前に撮影した、3までのシリーズ通しての見た目の比較。

左から Pixel Watch 1 / 2 / 3 (41mm)

まず、Pixel Watch 1 / 2 / 3 (41mm) の側面と背面の比較。

左から Pixel Watch 1 / 2 / 3 (41mm)。Pixel Watch 2 / 3 (41mm) で外観の差異は無いので、1≠2=3 (41mm) という感じ。Pixel Watch 1 / 2 の外観の差異は、リューズ位置、マイク穴、背面センサーと充電端子。

次はベゼルの狭さの比較。Pixel Watch 2 / 3 (41mm) の比較。

左から Pixel Watch 2 / 3 (41mm)。3ではベゼルは狭くなり表示領域が広がったようで、アプリドロワーのファーストビューでは、マップアプリのアイコンの輪が見えるかの差異がある。

使用感とまとめ

Pixel Watch 3 / 4 (41mm) の主な変更点をまとめた。

変更点
  • アルミニウムケース→航空宇宙産業レベルのアルミニウム製ケース
  • Actuaディスプレイ→Actua 360 ドーム型ディスプレイ
  • 表示領域が10% 拡大
  • 最大輝度 2,000→3,000 ニト
  • ディスプレイを常に表示状態で最大24時間→30時間使用可能
  • バッテリーセーバーモードで最長36→48時間使用可能
  • Snapdragon W5 Gen1→Qualcomm Snapdragon W5 Gen2
  • Cortex-M33→M55コプロセッサ
  • GPS→デュアル周波数 GPS
  • Android 10以降→Android 11以降
  • Gemini→手をあげてGeminiと話す
  • 新: AI を活用したスマートリプライ
  • 皮膚温センサー→遠距離皮膚温センサー

徐々に進化していく Google Pixel Watch に今後も期待。

アクセサリ

まず、Google Pixel Watch 4 は側面充電式になったため、特別充電ができる仕様のバンパーケースじゃないと使えない。
その辺のありふれたバンパーケースを装着すると、充電ができなくなる。

そのため、これまで使用していた「バンパーケース+表示部サイズのフィルム」という組み合わせから、今回は一旦なるべく広い面が保護できるタイプのフィルムのみに切り替える。

Pixel Watch 4 はドーム型ディスプレイのため、曲面対応と歌っているフィルムでも合う合わないが激しい。

ということで奮闘記はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました