NOTE

NOTE

9年間(2016.10〜)のセルフマニキュア知識総まとめ

📌 目的:ポリッシュ卒業の記録マニキュア歴:2016年10月から約9年間、一日も欠かさず塗り続け、この度ジェルネイルに移行するため、知見を忘れないよう記録する。💅 爪の成長と変化(最初の1年間で達成)初期の状態:ネイルを始める前は深爪気味でペラペラな爪だった。成長過程:最初の半年間は、ちぎれては伸...
NOTE

賃貸一人暮らし ルームツアー 2025/11

家具を交換したので、また部屋のものを簡単にまとめて紹介します。環境住居:賃貸同居生物:ねこ1匹働き方:完全在宅勤務部屋のイメージは、機能美と無機質さを追求した、洗練された空間です。ルンバブル設計と徹底したスマートホーム化により、生活感を排除し、在宅ワークに最適な環境を構築しました。インテリアのジャ...
NOTE

IKEA ホーグヴィンド(HÖGVIND)を諦めない!E17口金でもSwitchBotでマルチカラー化

一目惚れしたIKEAランプの落とし穴先日ネットで一目惚れした照明、IKEA HÖGVIND(ホーグヴィンド)テーブルランプ。ニッケルメッキの台座とグレーのガラスシェードがおしゃれで、内蔵バッテリーの劣化が気になっていた月型のライトと取って代わるものにしようと、​早速スマートホームに組み込もうとした...
広告
NOTE

2025年上半期 ポチって正解だったかもしれないガジェット・雑貨

最近はなんでもAIに頼っちゃって、ブログでまとめることも少なくなってきましたね。とりあえず今回は、最近買ったものをいくつか紹介していきます。年末には「今年買ってよかったもの厳選まとめ」記事をまた書きたいと思っているので、その候補になりそうなアイテムをここでピックアップしておきます。ガジェットHHK...
NOTE

乳糖不耐症でもミルクティーを楽しむための指南書(スタバカスタム例も)

ミルクティーへの愛と乳糖不耐症の悩みミルクティーのまろやかな香りや味わいが大好き。スタバの「ブレべミルク※1」 とかめっちゃ好き。でも、乳糖不耐症なので即お腹壊す。そんな私が辿り着いた乳糖の入っていない代替ミルク達を紹介します。※1 スタバのブレべミルクとは、ミルクとホイップクリームの原液を1:1...
NOTE

2024年を振り返る

まず、離婚というでかいイベントがあった。興味ない人もおるかな...と思うので知りたい人だけどうぞ!詳しく見る去年から色々起こっていたので2023年1月からの経緯となる。離婚と仕事の経緯2023.1引越、新仕事開始夫転職で引越、わしは業務委託の仕事開始2023.3夫が再転職ブラックで3日で辞めて再転...
NOTE

【厳選】2024年 ポチって正解だったガジェット・雑貨・消耗品

ガジェットオープンタイプのイヤホン、Shokz OpenFitわしマッジで耳疲れないし装着感軽いし着けてること忘れる、ただ右は長時間つけてると痛くなるので耳の形次第なんかなスマート体重計、Anker Eufy Smart Scale P2わし乗るだけで勝手に色々ログ取ってくれて気づいたらグラフ・レ...
NOTE

ボタン式の着る毛布に乗り換えた

2022年の冬から、アイリスプラザのfondanという腰紐式の着る毛布を愛用してました。部屋着を着込まずともこれ一つで十分暖かいので、とても楽でした!わし上だけ脱いで腰巻きみたいにしたりもしてたしかし、腰紐式のこちらの製品は布が二重になり、もこもこして動きにくく、見た目が悪い点が気になってました。...
NOTE

歯ぎしりピタリを買ってみた

私はどうやら歯ぎしりが酷いタイプの人間らしいのだが、たまに歯肉後退からの知覚過敏が酷くなる事があるので、歯ぎしりが原因なのではと思い、歯ぎしりを防止するグッズ、「歯ぎしりピタリ」を買って数日使ってみた。わし上下の歯の間に空間を作る何かが欲しいとは常々思っていた。これは就寝中の歯圧を吸収するマウスピ...
NOTE

財布を買い替えた – LITSTA リティスタ フレキシブルウォレット

今まで使ってた財布Coin Case | Arlequin Product<アルルカン プロダクト>これは私が、2018年の4月末から財布として使っていたスタイリッシュなコインケース。わしお札は折って入れてた最初はサラサラ素材だった表面も、この5年の使用でいい感じに光沢感が出てたんだけど...寿命...
広告