GADGETS

最近買ったガジェット・家電

最近Amazonでポチったものを書いていく〜ガジェットスマート体重計体重をFitbitに入力する手間を省ける / 体脂肪率等を測れる / セールで少し安くなってた、という理由で購入。体脂肪率を測りたかったのもFitbitに入力したかったから。同シリーズで、安めのやつ(A1, C1)だと少し機能が減...
BLOG

新着記事の抜粋が表示されない問題 – Cocoon みるらいと

みるみさんという方の制作したみるらいとというCocoonスキンに乗り換えたんだが、インデックス内新着記事表示で、本文の自動抜粋が表示されない問題に直面。抜粋を表示させる処理は、WPテーマ構成ファイルの、下記スキン内設定ファイルにて変更可能なようだ。/wp-content/themes/cocoon...
GADGETS

初めての縦型マウス – Logicool LIFT M800PG

数ヶ月前、トラックボールマウスを購入して、コレこの世で一番疲れない入力機器だな!と思ったりしてたんですが、なんか親指付け根の腱鞘炎的な痛みがヤバくなってきたので、泣く泣く新たなる入力機器、縦型マウスにチャレンジすることに。トラックボールマウスじゃないもの本体の色は白なるべく多機能なものなるべくスタ...
広告
GADGETS

4K 版と HD 版の本体・リモコンの見分け方 – Chromecast with Google TV

Chromecast with Google TV の、4K 版と HD 版の2種が揃ったので、2種のハード面(本体とリモコン)の比較をして、両機を見分ける方法をまとめるよ!わし出力映像の比較はしない、モニタの性能に左右されるところだし、そもそも 4K と HD で解像度は全然違うので、また機能面...
BLOG

認定 CMP 導入でやったことメモ – Google AdSense

2023/12/15 に Google AdSense から「 2024 年 1 月 16 日までに認定 CMP をご導入ください」というメールが届いた。内容説明はいろんなところでいろんな知見を持った人がやってくれてるので省きます。この記事は今回私がやったことをメモしておくだけのものです。AdSe...
BLOG

スマホ表示時の記事タイトル左の空間を消す – Cocoon みるらいと

みるみさんという方の制作したみるらいとというCocoonスキンに乗り換えたのですが、スマホからブログトップ画面のインデックス表示を見た時に、記事タイトルの左に無駄に広いマージンがありました。このオレンジ色の部分がマージン。これを追加CSSで取り除かせていただきます。問題調査開発ツールで見てみると、...
GADGETS

WindowsでUS配列キーボードを使う為の設定メモ

やりたかったこと① 外付けのUS配列キーボードを有効にしたかった② Caps lockキーで日本語・英語の入力言語切り替えができるようにしたかった上記2つの目的を、リモートデスクトップ元・先のWindowsPC2台で可能にしたかったこれら目的が、苦戦して何とか果たせたので、PC2台ともで共通して設...
APPS

Macでもクリップボード履歴が使いたくてClipy導入

最近Windowsで仕事してて、クリップボード履歴機能(Windowsキー+V)がめちゃ便利だと気づき、Macでも類似機能がないか調べたらデフォでは兼ね備えてない機能っぽいので、それ用の無料アプリを入れてみたというメモ。なんか定型分(スニペット)の登録機能もあるらしい、いずれ使うかもしれない。Cl...
GADGETS

テレワーク用USBスピーカーフォン簡単レビュー – AT-CSP1

Audio Technica(オーディオテクニカ)のAT-CSP1というUSBスピーカーフォンを、テレワークの会議用に購入。スペック有線接続で、Type-C・Type-A 対応macOSでもWindowsでもドライバ不要ですぐ使えるエコーキャンセラー搭載360°無指向性集音、半径約1m以内、3名程...
GADGETS

Google Pixel Watch 2 到着

わしPixel 8 Pro到着後に注文したPixel Watch 2が届いたよ注文から到着まで10月11日 14:27Google Pixel 8 Pro発送メール10月12日 06:4250,000円分のストアクレジット付与10月12日 08:25Google Pixel 8 Pro到着10月1...
広告