BLOG WordPressブログ新規投稿のプッシュ通知 – Push7 今回やることWordPressブログにて投稿を公開した際、購読者のブラウザ・端末へプッシュ通知を送れるようにします。Push7とはPush7は、Webから直接ユーザの端末へお知らせを送れるWebプッシュ通知サービスです。面倒なSSL証明書の取得や専用システムの組み込みは不要。コードをコピー&ペース... 2016/6/13 BLOG
BLOG WordPressユーザ権限の差異 – WordPress WordPressでは新規ユーザーに対して、デフォルトで5つのユーザー権限が与えられる。 Administrator 管理者 Editor 編集者 Author 投稿者 Contributor 寄稿者 Subscriber 購読者Administrator 管理者すべての権限がある。Editor ... 2016/6/13 BLOG
GADGETS 公式のNexus 5Xケース – Nexus 5X フォリオ Googleストアにて、Nexus 5Xの専用アクセサリとして売っているケース、Nexus 5X フォリオ(¥5,800)を購入しました。今までのNillkinのケースいつかは公式のケースが欲しいけど、とりあえずスマホの表面だけでも汚れから保護できるケースを...と思ってAmazonで購入した、"... 2016/5/15 GADGETS
GADGETS Macのスクリーンショットでいろいろやる 画面全体command + shift + 3そのまんまのスクリーンをキャプチャできる。デスクトップにpngファイルとして保存されます。デュアルディスプレイだと、2枚に分けて保存される。選択部分command + shift + 4 → ドラッグで範囲選択カーソルが十字になるので、ドラッグしてキャ... 2016/4/25 GADGETS
DESIGN フラットデザインでよくある影を簡単にCSSコード化 – CSS ※ サービス終了したっぽいですアルゼンチンのUXディレクターJuani Ruiz Echazúさんが作成したWebアプリ、Long Shadows Generatorで複雑なドロップシャドウのCSSコードを作り、自分のWebページに組み込んでみよう。作成方法Long Shadows Generat... 2016/4/12 DESIGN
WEB 拡張ツールが縮小されてしまった時 – Chrome いつものページを拡大縮小する感覚で、拡張ツールを開いた状態で縮小をすると、拡張ツール側のみが縮小されてしまってびっくり!拡大しても、ページは拡大されても拡張ツールは元の倍率に戻らない!どうやら、拡張ツールとページ、それぞれで倍率変更ができるようで、拡張ツールの方にフォーカスを当てた状態で縮小してし... 2016/4/8 WEB
APPS ホーム画面に相手のアイコンを表示させる – ハングアウト Androidホーム画面に、ハングアウトの特定の相手、グループのトークへのショートカットを表示する方法です。※ 最新のハングアウトじゃないとできないっぽい!メニュー → ホーム画面に追加相手のアイコンがホーム画面に配置されます。(ドラッグで移動しました。)相手の設定しているアイコンがPNGなどの透... 2016/4/8 APPS
APPS ステッカーブックの下に、思い出をたどる旅 – 旧Swarm 皆さんはご存知だろうか、Swarmアプリのステッカーブックの下に、隠された部屋があることを。皆さんご存知、Swarmアプリのステッカーブックここから一気にスクロールすると...古びた秘密のドアが現れる。ドアを開けてみよう。ウワァー!古いFoursquareバッジを見つけたんですね。今これらをステッ... 2016/4/6 APPS
BLOG 管理画面の配色変更 – WordPress WordPressは、サイトのテーマを変えられるように、管理画面のカラーリングも変更できます。変更画面への行き方ユーザー → あなたのプロフィールまたは、ユーザー/ユーザー一覧 → ユーザー名の下の「編集」カラーリング一覧デフォルトライトブルーコーヒーエクトプラズムミッドナイトオーシャンサンライズ... 2016/4/5 BLOG
GADGETS MacBookのスタンド – Spinido® MacBook ノートPC スタンド 導入おうちに作業机がなくて、いつもPCのやり場に困った生活を送っていたので、Amazonでカテゴリ「ノートパソコンスタンド」のベストセラ−1位となっていたラップトップスタンドなるものを購入。さすがにパソコンを床には置きたくないし、ダイニングテーブルに置いたらラーメンの汁飛ぶし、ってことでベッドの枕... 2016/3/13 GADGETS