WordPress

BLOG

エラーのオンパレード – WordPress

怖すぎる。過去このブログのどこかに書いた、スマホの SIM サイズを確認する為、ふとこのブログにアクセスしたら、SQLite でエラーはいて画面真っ白になってて、(冷や汗ドバー)どうにかこうにか画面表示できて管理画面にもログインできたかと思ったら、ブログタイトルが NULL になり、(真っ白よりは...
WEB

送信された URL に noindex タグが追加されています – Google Search Console, XML-Sitemap

参考にさせていただいた記事Google Search Console のエラーGoogle Search Console から "サイト で「カバレッジ」の問題が新たに 検出されました" という見出しのメールが届いた。 以下内容。 "Search Console により、貴サイトに影響するカバレッ...
APPS

WordPressのアカウントが認証できない – Zapier

問題2018年の4月に Zapier から WordPress 関連の Zap が動かないとのメールが届いた。WordPress アカウントを再認証しようと試みるもエラーが出る。↓WordPress アカウント接続画面↓エラーを起こす原因よくよく調べると、どうやら国外IPからのアクセスがサーバ側で...
BLOG

現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません。 – WordPress

問題サイトにアクセスすると「現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません。」と表示される。時間が経っても元のサイトが表示されない。理由なんらかの誤操作でメンテナンス時の一時ファイルがメンテナンス終了後削除されず残ってしまった。誤操作の具体例は、アップデートが終わる前に管理画面から移動...
BLOG

WordPress.comアカウントでログインできないようにする – WordPress

「WordPress.comアカウントでログイン」が出るソフトウェア版WordPressのログイン時に、無料ブログサービス版WordPress.comのアカウントでログインできるようになっているのに気がついた。調べてみると、"JetPack"というWordPress公式が提供する高機能プラグインが...
BLOG

シェアする際のツイート内容変更 – AddToAny Share Buttons

記事のシェアに欠かせないプラグイン、AddToAny10代の頃にWordPressをやり始めて、あれからもうすぐ10年くらいになるのかな?これまで様々なシェアボタンプラグインを見て来て、現在はAddToAnyに落ち着いている。今回は、AddToAnyからTwitterでのシェアをする際の、ツイート...
BLOG

Akismet有効化の方法 – WordPress

謎多きプラグインAkismet今まで全く使ってこなかったプラグイン、Akismet。別ブログでスパムコメントが1日100件ほどくるのがウザくて、あまり期待はせずにちょろっと稼働させてみるとどうだ、こいつ、デフォで入ってるプラグインの中で一番使えるやつかもしれない。スパムコメントがグッと抑えられたの...
BLOG

WordPressブログ新規投稿のプッシュ通知 – Push7

今回やることWordPressブログにて投稿を公開した際、購読者のブラウザ・端末へプッシュ通知を送れるようにします。Push7とはPush7は、Webから直接ユーザの端末へお知らせを送れるWebプッシュ通知サービスです。面倒なSSL証明書の取得や専用システムの組み込みは不要。コードをコピー&ペース...
BLOG

WordPressユーザ権限の差異 – WordPress

WordPressでは新規ユーザーに対して、デフォルトで5つのユーザー権限が与えられる。 Administrator 管理者 Editor 編集者 Author 投稿者 Contributor 寄稿者 Subscriber 購読者Administrator 管理者すべての権限がある。Editor ...
BLOG

管理画面の配色変更 – WordPress

WordPressは、サイトのテーマを変えられるように、管理画面のカラーリングも変更できます。変更画面への行き方ユーザー → あなたのプロフィールまたは、ユーザー/ユーザー一覧 → ユーザー名の下の「編集」カラーリング一覧デフォルトライトブルーコーヒーエクトプラズムミッドナイトオーシャンサンライズ...
広告