2016-03

GADGETS

MacBookのスタンド – Spinido® MacBook ノートPC スタンド

導入おうちに作業机がなくて、いつもPCのやり場に困った生活を送っていたので、Amazonでカテゴリ「ノートパソコンスタンド」のベストセラ−1位となっていたラップトップスタンドなるものを購入。さすがにパソコンを床には置きたくないし、ダイニングテーブルに置いたらラーメンの汁飛ぶし、ってことでベッドの枕...
APPS

ChromeのBetaとDevの違い – Chrome for Mobile (Android)

導入数ヶ月前のある日いつものようにPlayストアを徘徊していると、「Chrome Dev」なるものを発見した。なにこれ知らない...いつ出たの...2015/4/29配信開始...Betaは知ってたけどDevってなんだ?開発者向け?ということで調査した。PlayストアにChromeは3つあるChr...
WEB

著作権情報を示したい時 – HTML

meta要素の中に<meta name="copyright" content="© 2015 - 2021 kobunata"> のように記述する。 コピーライトマークは©と記述すれば"©"と表示できますが、(c) でもいいようです。備考日本は、著作物を作った時自動的に著作権...
APPS

LightroomCCとLightroom6の違い

導入今や、写真現像・加工には欠かせない有料アプリケーション、Adobe Lightroom。Adobe Photoshopよりも、フォトグラファー向けに機能を集めた、究極に使いやすいアプリケーションです。Photoshopにあるけどなかなか分かりづらかった機能や、Photoshopでやるとなるとち...
GADGETS

やっぱ、穴少ないと不便だった – MacBook12インチのSatechi®コンボハブ

導入12インチMacBook、こいつは軽い。そして薄く、しかも3色ある。愛してる、今もこいつでタイプしてる。しかし、そんなにハイスペックではない。本当にミニマルだよってだけのMac。最初はびっくりしたね、キーボードのプチプチ感。別に内部的なことはどうでもいいんだ、PhotoshopとかはProです...
広告