GADGETS

GADGETS

初めてのメカニカルキーボード – HUO JI ‎CQ63

在宅勤務用にキーボードを買った!わしミニマルで白くて、バックライトがついてて、US配列で、Bluetooth接続なものを探してたどうせならエンジニア時代に上司におすすめされたメカニカルキーボードとやらにするかーと思った。でもその中でも超低価格なものにした。お金はこれから稼ぐので...軽くレビューし...
GADGETS

Google Pixel 8 Proを予約購入しました

今使ってるPixel 7の下取り価格が今後下がるとヤなので、この際にPixel 8シリーズを購入することに。また、発送後に付与されるストアクレジットを使って、Pixel Watch 2を追って購入しようと企んでます。Pixel 8 Pro159,900円〜付与されるストアクレジット50.000円分...
GADGETS

初めてのトラックボール – Logicool ERGO M575

先日、この世で一番繊細な入力機器、Apple Magic Trackpadを中古で購入したばかりなんですが、来月からWindowsPCを使う機会が増えるので、新たなる入力機器、トラックボールを買いました。WindowsでもTrackpadは使えなくもないんですが、TrackpadはMacでしか本領...
広告
GADGETS

Googleストアの配送先住所候補の削除方法メモ

Googleストアの商品注文画面で、配送先住所の選択をしようとした際、もの凄い数の配送先住所が登録されてしまっていることに気がついた。ここに表示される配送先住所の削除方法をメモ。Googleお支払いセンター > 「アドレス帳」ここに登録された住所を一件ずつ削除。すると、Googleストアの配送先住...
GADGETS

Google Pixel Buds Pro購入、多機能で大助かり

今まで長いこと苦楽をともにしてきたワイヤレスイヤホン、今やもうバッテリーの寿命が尽きかけの、Boseのワイヤレスイヤホン...6年も前に使い始めたならそりゃ劣化するわな...一度、買い替えとして、やっすいYAMAHAのワイヤレスイヤホンを買ったんですが...低価格帯相応の機能性で、やっぱり上記のB...
GADGETS

うっかり映り防止グッズ – セリア Webカメラカバー

前から気になってたWebカメラカバー!セリアで見かけたので買いました。シールタイプのスライド式カバーが、100円で2個入ってました。パッケージの厚紙と、貼り付け設置後のカバー2つ。使用方法は、PC内蔵カメラとかの上に貼り付けて、映したい時はカバーを左にスライド(赤枠が現れた状態)、映したくない時は...
GADGETS

無線!Chromecast with Google TVをAirPlayでMacの拡張ディスプレイにするアプリ – AirReceiverLite

あまり知られていないが、Chromecast with Google TV や Fire TV Stick 等の、アプリが入るタイプのキャストデバイスは、レシーバーとなるアプリをインストールすると、AirPlayに対応させることができる。そもそもレシーバーアプリが入るデバイスは全部AirPlayが...
GADGETS

ゲームしないけどゲーミングマイク買った – Maono DGM20

在宅勤務環境を絶賛構築計画中で、気になってたUSBマイクがセールで安くなっててポチった!MacBook Pro内蔵マイクや、昔カラオケゲームの為に買ったWiiUマイク等も別に使えなくはないのだが、やっぱりもっとクリアな音質で自分の声を届けたい!と思い購入に至った。で、USBマイクは大きく分けて、R...
GADGETS

仕事の日ルーティンで時報システムを作ったのでメモ – Google Home

今までは、"何時になったら時刻を伝える"というGoogle Homeの時報もどきルーティンを、時報してほしい時間ごとに作っていたのだが...乱立する時報ルーティン1つ1つのルーティンの内容はこんな感じGoogle Homeのルーティン一覧にデフォルトとしてある、"仕事の日"というルーティンを使うと...
GADGETS

カシオ腕時計 MTP-1240DJ-1AJH ベルト調整時のピンの抜き方メモ

↑購入したのはこちらの商品。矢印部分の穴に、細い棒を突っ込む。極細マイナスドライバーで可能だった。矢印方向に中のプレートを押し出す。丸い突起を確実に通過させる。出てきた部分を引っ張り出す。プレート型のピンが現れる。すんなり取り出せることもあれば、パワープレイになってしまうこともある。
広告